JAC2018 当日のお知らせ

いよいよ、JAC2018まであと少しとなりました!

SNSを見てると皆さんが楽しみにしていて当日に向けて車を準備しているのを見ていると嬉しく思います。

天候が悪い可能性がありますが、雨天決行ですので気をつけてお越しください。

また開催概要の内容をもう一度確認しておいてください。

入場は9:30~11:00、退場は15:00~17:00、時間厳守でお願いします。

遅刻の可能性があれば送付したハガキの連絡先まで直接連絡ください。

早退する場合はスタッフまで申し出てください。

 

スタッフはこのTシャツを着ているのが目印です。

駐車場の配置はこのように予定しています。

当日少し変更するかもしれませんが、誘導スタッフの指示に従って入場順に止めて頂くようお願いします。

また、フォレスタヒルズまでの道が狭く路面が悪いので事故の無いよう安全に走行してください。

絶対に空吹かしはしないでください。最悪の場合、イベントが中止になるおそれがあります。

入場したら本部にて受付を済ませて、ナンバー隠しや配布資料を受け取ってください。

 

当日、配布するお弁当は以下の3種類です。

①いなり・太巻き・鮭塩焼き・肉団子・コロッケ・カニカマ磯部揚げ

②味おこわ・エビフライ・ヒレカツ・さば竜田揚げ・から揚げ

③エビフライ・から揚げ・肉団子・ちくわ磯部揚げ・ウインナー

*すべてに紙パックのお茶つきです、具材都合で内容変更はあり得るかもしれませんのでご了承ください。三種類同じくらい用意しますが、取りに来た順となりますので欲しいものがなくなってしまったら申し訳ありません。

 

 

 

家から行って帰るまでがイベントです。

大切な車を自分の身体を壊さないよう安全に楽しい一日を過ごしましょう!

それでは当日、皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!

 

japan_altezza_conference@yahoo.co.jp
Twitter: @Jpn_ALTEZZA_Con
ツイッターのDM、主催者・岡本まで直接連絡して頂いても構いません。
何か不明な点や相談などあればご連絡ください。

JAC2018 お知らせ

JAC2018 お知らせ

その1

仮エントリーして頂いてキャンセル待ちの方にメールを送りましたが、エントリー台数が確定した為エントリーキャンセルとなります。

エントリーして頂いたのに申し訳ないです。

もしも来年以降開催できることがあればぜひ参加をお待ちしてます。

その2

当日見学される方が多く居ると思われます。

エントリーされていない方は会場のP2には入れませんので、必ずロータリー通過後のP6~8の駐車場に止めていただくようお願いします。

また乗り合わせるなど台数を減らして頂くようお願いします。

見学者の車があふれたり他の場所に止められるなど、フォレスタヒルズの営業に支障が出てしまうような場合は本イベントを早期終了なども考えられますのでくれぐれも守ってください。

JAC2018に今年もALTEZZA PRO SHOP S-ONEが来ます!!!

JAC2018まであと一ヵ月弱となりました。

今年も愛知県にあるALTEZZA PRO SHOP S-ONEが来ます!

お忙しい業務の中、今年も来て頂けることになりました。

ありがとうございます!

今年はナゴヤオートトレンドに新たなデモカーを2台も出展されて、今やアルテッツァを扱うなら日本一のお店です!

デモカーのうち2台持ってきてくれるそうなのでとても楽しみです!

ホームページはコチラです。

 

当日の駐車位置など情報は随時アップしていきますので開催日に近づきましたらこまめにホームページをチェックして頂くようお願いします。

何か不明な点などあれば、japan_altezza_conference@yahoo.co.jp かみんカラのメッセ、ツイッターのDMなど直接岡本まで連絡してください。

よろしくお願いします。

JAC2018 エントリーメール&振込期限&キャンセル待ちについて

JAC2018より

多くの方にエントリーして頂きありがとうございます。

現在、エントリーリストに記載のある方には仮エントリーメールを送っています。

迷惑メールの設定などでメールの届いていない方がいると思いますので、こちらに返信可能なメールアドレスでお問い合わせしてください。

また、キャンセル待ちの方にも順次仮エントリーメールを送っていますので今後更新されるエントリーリストに名前が載っている方はメールが届いていない場合は連絡ください。

 

エントリー代の振込期限についてですが、最初の方にメールを送らせて頂いた方は振込期限が過ぎている方もいると思います。

仕事の都合もあり連絡等が遅くなっていましたので、振込が遅れると連絡のない方でも3月中までは振込期限を延ばしますのでお願いします。

4月になって振込が確認出来なければキャンセルとさせて頂きます。

振込期限がそれ以降の方は3月中ではありませんので大丈夫です。

 

キャンセル待ちの方については、枠が空き次第順次メールを送っていますのでそれまでお待ちください。

今後キャンセル待ちの期限や打ち切りなどはホームページでアナウンスしますので、確認をお願いします。

 

よろしくお願いします。

JAC2018 お知らせ

エントリー上限台数の拡大について

現在、エントリー上限台数を150台としておりましたが、会場との打合せの結果、エントリー上限台数を170台まで拡大することが出来ました。
キャンセル待ちをして頂いた方には、順次メールを送らせて頂きました。よろしくお願いします。

見学を予定されている方

参加車両への乗り合わせて参加する等、可能な限り台数を減らしていただくようお願いします。
また、見学される方はP6・7・8へ駐車を厳守してください。
最悪の場合、本イベントに支障が出てしまう可能性もあります。重ねてご協力の程お願い致します。

閉会式後について

例年、閉会式後の車両移動を許可しておりましたが、会場サイズに対する安全確保が難しいと判断した為、会場内では入退出以外での移動を禁止とします。ご了承ください。

お問い合わせ

japan_altezza_conference@yahoo.co.jp
Twitter: @Jpn_ALTEZZA_Con
ツイッターのDM、主催者・岡本まで直接連絡して頂いても構いません。
何か不明な点や相談などあればご連絡ください。

【必読】JAC2018にエントリーして頂きありがとうございます!

JAC2018にエントリーして頂きありがとうございます!

予想外以上に多くの方がエントリーして頂き、エントリー開始から上限150台までに約3日で到達しました。

それだけアルテッツァ乗っている方がこのイベントを気に掛けてもらっているようで嬉しいかぎりです。

現在上限150台を超える方にエントリーして頂いておりますが、スタッフの車の削減、参加台数の追加、キャンセル等により変化があります。

エントリーナンバーも変わっていると思いますので確認しておいてください。

 

エントリーリストに名前が載っている方には仮エントリー受付メールを送信しましたので確認お願いします。もし来ていない方が居ましたら、迷惑メール設定などで弾かれている可能性がありますのでお問い合わせまでメールをください。

またすでにメールを受け取った方で、入金の期限が設けられていますので遅れる場合は必ず連絡するようお願いします。

エントリーしたけど名前が載っていない方につきましては、参加台数の追加等が決定次第順次仮エントリー受付メールを送りますので内容に沿って進めて頂くようお願いします。

なのでエントリー時にはコチラから1週間以内にメールを送信しますと記載がありましたが、枠が空き次第順番に送らせて頂きますのでご了承ください。

 

その他不明な点は japan_altezza_conference@yahoo.co.jp か公式アカウントのDM、もしくは直接岡本まで連絡ください。

JAC2018 追加事項&エントリーフォーム

追加事項

  • ナンバー無し車両等で積載車にて来られる場合は、必ず連絡して許可を得てからエントリーしてください。置く場所が限られていますので最悪の場合エントリーをキャンセルして頂きます。
  • エントリー代は1台3000円で、弁当が1つ付いてきます。
  • 同乗者など弁当が必要であればエントリーの備考欄に個数を記入してください。
  • 1つ1000円で追加出来ます。メニューは現在3種類ほどを検討しており、当日選んで頂く形になる予定です。
    例)エントリー代3000円+同乗者1人1000円=4000円の入金(弁当2つ)

エントリーについて

  • エントリーはコチラから!
  • 参加台数は上限150台です、上限に達する場合は台数を増やすなど検討します。
  • エントリー期限は5/6(日)23:59までとなります。
  • 事前に分かる遅刻・早退などでは備考欄にお願いします。
  • エントリー代の入金が確認出来てエントリー完了となります。
  • 5/13(日)までにキャンセルの連絡頂いた場合は返金できますが、それ以降の場合は返金対応できません。
  • また、ハガキ送付後のキャンセルはエントリー代から500円引いた2500円の返金となります。
  • その他不明な点は japan_altezza_conference@yahoo.co.jp か直接岡本まで連絡ください。

JAC2018 開催概要

Japan ALTEZZA Conference 2018 開催概要

○日時

2018年5月19日(土曜日)11:00~15:00
(入場9:30~、退場~17:00、時間厳守)

○場所

フォレスタヒルズ P2駐車場
住所:〒444-2225 愛知県豊田市岩倉町一本松1番地1
フォレスタヒルズHP:http://www.forestahills.jp/
アクセス方法:
Googleナビは、豊田東ICから住宅地を通る経路を案内します。上記地図をご覧になり、広い道路からお越し頂くようお願いいたします。

○禁止事項・注意事項について

  • フォレスタヒルズ様の駐車場をお借りしています。フォレスタヒルズ様や他のお客様の迷惑にならないようしてください。
  • 家族連れなど歩行者に注意し、移動の際は周囲の確認・徐行を心掛けるようお願いします。
  • 付近で待機は禁止です
  • 敷地内では徐行してください。
  • 空吹かし・大音量で音楽等をかける行為はやめてください。
  • 早退する場合を除き、閉会式まで車を動かすことはできません。
  • スタッフの指示に従い、入場順での駐車となります。駐車位置の指定はできません。
  • 駐車場内で緊急を要しない車両の整備はやめてください。
  • のぼりやビラ、その他販売行為などは必ず運営の許可を得てください。
  • ペットは持ち込み禁止です。
  • 喫煙は指定の場所でしてください。
  • ペットボトルやタバコの吸殻などゴミは各自で持ち帰ってください。
  • 駐車場内でのトラブル・事故・盗難等は、運営・スタッフ及びフォレスタヒルズは一切の責任を負いません。
  • その他JAC運営で危険と判断される行為があれば、即刻退場して頂きますのでご了承下さい。

くれぐれも一般的なルール・マナーをお守りください。

○追加事項(2018/02/27 追記)

  • ナンバー無し車両等で積載車にて来られる場合は、必ず連絡して許可を得てからエントリーしてください。置く場所が限られていますので最悪の場合エントリーをキャンセルして頂きます。
  • エントリー代は1台3000円で、弁当が1つ付いてきます。
  • 同乗者など弁当が必要であればエントリーの備考欄に個数を記入してください。
  • 1つ1000円で追加出来ます。メニューは現在3種類ほどを検討しており、当日選んで頂く形になる予定です。
    例)エントリー代3000円+同乗者1人1000円=4000円の入金(弁当2つ)

○当日スケジュール

8:00 スタッフ集合・ミーティング

9:30 参加者入場

  • 誘導スタッフの指示に従い、徐行運転で駐車してください。
  • 駐車後は受付までお越し下さい。

11:00 開会式

  • 開会式の間は入場出来ませんので時間に余裕を持って来てください。
  • 入場後は一度退場されると再入場は出来ませんのでご了承下さい。

15:00 閉会式

  • 例年、閉会式後の車両移動を許可しておりましたが、会場サイズに対する安全確保が難しいと判断し、会場内では入退出以外での移動を禁止とします。ご了承ください。

17:00 完全撤収

○参加方法

  • エントリーはコチラから!
  • エントリーリスト(振込未確認を含む)はコチラ
  • 参加台数は上限150台170台です。上限に達する場合は台数を増やすなど検討します。
  • エントリー期限は5/6(日)23:59までとなります。
  • 事前に分かる遅刻・早退などでは備考欄にお願いします。
  • エントリー代の入金を確認でき次第、エントリー完了となります。
  • 5/13(日)までにキャンセルの連絡頂いた場合は返金できますが、それ以降の場合は返金対応できません。(2018/02/27 追記)
  • ハガキ送付後のキャンセルはエントリー代から500円引いた2500円の返金となります。(2018/02/27 追記)

○その他

フォレスタヒルズ様の宿泊施設をイベント前後に利用することが可能です。
混雑する時期でもあるそうなので、予定されている方は早めの予約をして頂けるといいと思います。
万が一、イベントの中止等による宿泊のキャンセルは当イベントは責任を負いかねますのでご了承ください。

またエントリーされていない方は参加することができませんが、
見学される方は他の利用者の迷惑にならないよう、ロータリー通過直後の第6~8駐車場の、なるべく遠い所に止めて頂くようお願いします。
できるだけ参加車両への乗り合わせて参加する等、可能な限り台数を減らしていただくようお願いします。(2018/03/20 追記)

当初、エントリー上限台数を150台としておりましたが、会場との打合せの結果、エントリー上限台数を170台まで拡大することが出来ました。
キャンセル待ちをして頂いた方には、順次メールを送らせて頂きました。よろしくお願いします。(2018/03/20 追記)

○お問い合わせ

japan_altezza_conference@yahoo.co.jp
Twitter: @Jpn_ALTEZZA_Con
ツイッターのDM、主催者・岡本まで直接連絡して頂いても構いません。
何か不明な点や相談などあればご連絡ください。

JAC2018 今年もやります!

お待たせしました!

JAC2018 今年もやります!

 

日にち:2018年5月19日(土)

場所:フォレスタヒルズ P2駐車場内

住所:愛知県豊田市岩倉町一本松1番地1

 

詳しい時間や注意事項、エントリーなどは追って連絡しますのでこのホームページかツイッターのJAC公式アカウントをチェックしてください。

今年も多くの方に来て頂けることを願っています!

何か不明な点があれば、ツイッターのDMやjapan_altezza_conference@yahoo.co.jpか直接岡本まで連絡ください

よろしくお願いします。